7/21~7/30まで夏期講習を行いました。
いつもとは異なるメンバーで、模試の演習や1学期の総復習を行いました。
7/21~7/30まで夏期講習を行いました。
いつもとは異なるメンバーで、模試の演習や1学期の総復習を行いました。
講習終了後、第2回English Camp事前研修が実施されました。
研修内容はSDGsについて学びました。
English Campは、新しいことをたくさん学べる良い機会です。
楽しみながら学び、充実した4日間を過ごせるように準備をしっかりしましょう!
本日で事前研修は終了です。
体調に気を付けて元気な姿で参加できるようにしましょうね!
本日の午後にEnglish Camp第1回目の事前研修がありました。
今回の事前研修ではクラスルームイングリッシュについて学びました!
間違っても大丈夫です!たくさん話してみましょう!
その後、しおりを配布され当日の流れの説明を聞きました。
具体的な内容を知り、さらに当日が楽しみになりました。
次回は26日に第2回の事前研修を行います。
本日は1学期を締めくくる終業式を行いました。
コロナウイルス感染拡大のため、TVを通じて参拝をした後、理事長先生のお話しを聞きました。
その後、体育館に集合し、夏休みの過ごし方についての諸注意や勉強の仕方など様々な面からお話しをいただきました。
中学生は明日から30日まで夏期講習が始まります。普段のクラス・メンバーではなく、成績によって分けられた夏期講習限定のクラスで勉強します。
通常授業とは異なり、60分授業なので充実した時間を過ごしていく約1週間にしていきます!
夏休みは勉強だけではありません!部活動も活発に行います。
弓道部・ゴルフ部・空手道部・テニス部は全国大会に出場するため、壮行会を行いました。
これまで練習してきた成果を発揮できるように、頑張ってきます!
本日、中学弓道部・ゴルフ部は全国大会出場に際して
中学の校長先生より激励金を授与していただきました。
弓道部は
第19回全国中学生弓道大会 JOCジュニアオリンピックカップ大会
(令和4年8月8日・9日)
ゴルフ部は
2022年度 全国中学校ゴルフ選手権大会
(令和4年8月4日~7日)に出場いたします。
結果
浪速VS松原5中 7-0で勝利
3回戦に進めることができました。
この勝利は出場している選手だけで勝ち取ったものではありません。
ベンチワークを必死でしてくれているベンチメンバー、応援に朝早くから駆けつけてくださっている保護者様や
裏で支えてくださっている人たちがいてるからこその勝利です。
部訓である「感謝の気持ちを忘れずに人のために動く」このことを選手には深く感じてほしいです。
今週の月曜日から始まった期末試験も最終日になりました。
本日は家庭科、英語、美術の試験でした
最終日も試験に向けて集中して自習をしていました。
明日は家庭学習日です。9日(土)の外部模試に向けて準備をしましょう。
今週も残り3日です。あと少し頑張りましょう。
7/4(月)~7/7(木)の4日間で1学期の期末テストを実施いたしました。
1週間前から、約2時間の自習に励み、課題や暗記を行いました。
テストが終了し、達成感に満ちた笑顔を見せてくれました。
明日は、家庭学習日です。テストの疲れを癒しつつ、自習学習に取り組みます!