本日、大阪府警察本部鉄道警察隊並びに住吉警察署防犯係の方々に、中学1年生、高校1年生を対象とした防犯教室を行っていただきました。
実際にどのような犯罪が行われるかについて動画を鑑賞し、生徒たちが被害に合わないためにどのように身を守るかについて実演を行いながら詳しく教えていただきました。
生徒の皆さんは真剣に話を聞いていました。
日常に潜む様々な危険を知り、自身の身を守るきっかけにしてください。
警察の皆様におかれましては、お忙しい中ありがとうございました。
本日、大阪府警察本部鉄道警察隊並びに住吉警察署防犯係の方々に、中学1年生、高校1年生を対象とした防犯教室を行っていただきました。
実際にどのような犯罪が行われるかについて動画を鑑賞し、生徒たちが被害に合わないためにどのように身を守るかについて実演を行いながら詳しく教えていただきました。
生徒の皆さんは真剣に話を聞いていました。
日常に潜む様々な危険を知り、自身の身を守るきっかけにしてください。
警察の皆様におかれましては、お忙しい中ありがとうございました。
本日の昼休みに「浪速LOVER」の第2回目が放送されました。
第1回目の放送も大変好評でしたが、今回は前回を超える盛り上がりを見せていました。
前回同様パーソナリティ2人の掛け合いが絶妙で、生徒の皆さんが笑いの渦に包まれていました。
第3回目のフォームがclassroomにあがっていますので、皆さんどしどし回答していきましょう。
次回も生徒会長のどんなギャグが飛び出すのか、非常に楽しみですね!
本日は中学朝礼がありました。
校長先生からは「情けは人の為ならず」ということわざのお話を、安井先生からは人との接し方や物の扱い方に関するお話を、武田先生からは試験前後の心構えや忘れ物についてのお話をしていただきましたね。
どれも学生である今に限らず、これからの人生を歩むうえで非常に大切なお話でした。
先生方のお話を胸に刻んで、これからの行動を意識してみましょう。
また、今回の朝礼では非常に沢山の受賞者の発表がありました。
日々の努力が報われることは素晴らしいことです。
皆さんも日々の勉強や部活動に一生懸命取り組み、充実した学生生活を送りましょう。
6/1から行われておりました教育実習も残りわずかとなりました。
教材研究・教科指導だけでなく、母校の後輩たちを想い、毎日部活動での指導もしていただきました。
また、真摯に授業を務め、生徒にもよく慕われていました。
教育実習生は、文武両立を目指す生徒たちにとって良い刺激になったことと思います。
これからも浪速の卒業生として様々な場面で活躍してくれることを期待しています。
石井翔大 先生 2週間ありがとうございました。
松元風大 先生 残り1週間宜しくお願いします!
本日はTVを通じて一斉参拝が行われました。
新校舎建設記念動画や理事長先生から芸術芸能鑑賞会についてのお話に、生徒全員が目を輝かせながら聴きいっていました。
また、今日から熱い思いを胸に、10名の教育実習生が浪速にやってきました。
彼ら彼女たちは教師の卵であるとともに、皆さんの先輩でもあります。
3週間という短い期間ですが、互いに刺激しあいながら充実した学校生活を送りましょう。
また、本日は1学期中間試験の最終日でした。
最後の自習では、わからないところを互いに教えあいながら真剣に勉強していました。
試験でも最後まで諦めず、一生懸命試験に取り組んでいました。
明日は英語検定です。
気を緩めず頑張っていきましょう!