2019年8月27日火曜日
2019年8月26日月曜日
2学期始業式
本日は2学期始業式を実施しました。
まず始業式に先立ちまして「神前奉告の儀」を執り行いました。
その後、中央館ホールへ移動し始業式
表彰伝達
検定試験表彰
英検2級
情報処理検定(スピード認定2級・表計算認定初段)
そして、この夏に多数のクラブがすばらしい成績を残してくれました!
その一部をUPします!
卓球部
吹奏楽部
弓道部
テニス部
全国中学生テニス選手権大会
男子団体戦:第3位
女子団体戦:準優勝
男子ダブルス:優勝
女子ダブルス:準優勝
空手道部
全国中学生空手道選手権大会
男子団体戦:優勝(8連覇)
女子団体戦:優勝(初出場初優勝)
大会史上初男女アベック優勝
校長先生・生徒生活指導部長・教務進路指導部長からのお話
その後、各教室にてHRを行いました。
主に合唱コンクールの練習をしました。
いよいよ今日から2学期のスタートです。
2学期はとにかく学校行事がたくさんあります。
すべての行事においてしっかり「準備と確認」をして
楽しく、有意義な行事を皆でつくりあげましょう!
まずは明後日の宿題テスト!!
2019年8月21日水曜日
第46回全国中学生テニス選手権大会団体戦1日目
2019年8月20日火曜日
English Camp最終日
最終日の今日はスピーチコンテストを行いました。各クラスで練習してからインクラスコンテスト。そこで各クラス2名ずつ代表者が決まり、ラウンジにてスピーチコンテストを実施しました。全員とても素晴らしいスピーチで、普段あまり大きな声で発表できない生徒も大きな声とジェスチャーでしっかりスピーチ出来ていたのはとても印象的でした。
今年のEnglish Campもとても良かったです。この経験を生かして、これからたくさんのことにチャレンジして下さい!
今年のEnglish Campもとても良かったです。この経験を生かして、これからたくさんのことにチャレンジして下さい!
2019年8月19日月曜日
遠山奨志特別コーチ 講演会
本日、元阪神タイガースで投手としてご活躍され、現在本校野球部で特別コーチとしてご指導頂いている遠山奨志様による講演会がありました。
中学・高校軟式野球部、高校硬式野球部が講演会に参加しました。
講演会では遠山コーチが高校時代やプロ野球の時に大切にされていたことや経験したことをお話していただき、生徒たちも熱心に話を聞いていました。
講演会の最後には生徒からの質問にも答えていただき、生徒たちにとって有意義な時間となりました。
お忙しい中ご講演いただきありがとうございました。
第16回全国中学生弓道大会
8月17日・18日に、東京都 明治神宮弓道場で第16回全国中学生弓道大会が開催されました。
【結果】
〇女子団体
3年C組 平田 朱里
2年B組 竹田 百希
2年A組 沢田 琴
2年A組 沢田 結
決勝トーナメント進出も、1回戦敗退 ベスト16
〇男子団体
2年A組 安田 恵一朗
2年A組 森 柊人
2年C組 中川 創太
2年A組 落合 堅太郎
予選敗退
〇男子個人
2年A組 安田 恵一朗
予選敗退
男女とも悔しさが残る結果となりましたが、女子団体の決勝トーナメント進出は初めてのことです。
マネージャーとして帯同した生徒も含め、暑い中健闘してくれました。
来年もまたこの場所に戻ってくることができるよう、これからも練習に励んでいきます。
遠いところ足を運んでいただいた保護者の皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
2019年8月18日日曜日
【空手道部】令和元年度第27回全国中学生空手道選手権大会
令和元年8月16日(金)〜18日(日)
於:北海道立総合体育センター 北海きたえーる
最終日結果報告
【男子個人組手競技】
第2位 3年C組 池田 刻斗
第5位 3年B組 田山 連太郎
第5位 3年C組 広沢 暖我
第5位 2年A組 藤田 煌
2回戦敗退 3年C組 窪田 蓮
【男子団体組手競技】
優勝 浪速中学校 全中8連覇達成
先鋒 広沢 暖我
中堅 3年B組 南 秀之輔
大将 田山 連太郎
【女子個人組手競技】
5回戦敗退 2年B組 野村 怜菜
【女子団体組手競技】
優勝 浪速中学校 初出場初優勝
先鋒 野村怜菜
中堅 1年C組 池田彩咲
大将 1年C組 薮田優音
本日競技最終日でした。結果は以上の通りとなっております。選手、部員、スタッフ、コーチの皆様、保護者の皆様、チーム一丸となって男子は8連覇を成し遂げ、初出場の女子団体組手メンバーもよく頑張り、見事初優勝を果たし、男女のアベック優勝という素晴らしい結果を残してくれました。本当に日頃から厳しい練習に耐え抜き、養ってきた実力を緊張感のある中で、出し切れたことは見ていて頼もしいものでした。感動をありがとう!
遠方にもかかわらず会場まで駆けつけていただきました保護者の皆さま、部員の応援、サポート等で本当にお世話になりました。この場をお借りしまして、御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
【出場選手】
窪田蓮
藤田煌
田山連太郎
池田刻斗
広沢暖我
南秀之輔
野村怜菜
池田彩咲
薮田優音
内田智菜
岡本純奈
English Camp 3日目
16日から始まったEnglish Campも3日目となりました。本日はクラスで様々な国のポスター制作や、体育館で外国の遊び体験、メッセージボード作りなどを行いました。そして現在は明日のスピーチコンテストに向け練習しています。
3日目ともなると各クラス全員が一体となって活動に取り組めています。
明日のスピーチコンテストがとても楽しみです!
3日目ともなると各クラス全員が一体となって活動に取り組めています。
明日のスピーチコンテストがとても楽しみです!
English Camp 2日目
English Camp 二日目の様子です。
一日目よりも積極的に活動する生徒が増えました!
楽しく英語を話している姿を見ると、こちらも楽しい気持ちになります。クラス毎に館内や外を歩き回り、たくさんの表現をネイティブ講師から教えてもらいました。
途中で学院長先生が御来館され、激励して頂きました。
二日目の様子
一日目よりも積極的に活動する生徒が増えました!
楽しく英語を話している姿を見ると、こちらも楽しい気持ちになります。クラス毎に館内や外を歩き回り、たくさんの表現をネイティブ講師から教えてもらいました。
途中で学院長先生が御来館され、激励して頂きました。
二日目の様子
登録:
投稿 (Atom)